イッツ、スマブラWiiU版の発売日が3DS版より遅れるので、WiiU版の売上(買う人が少なくなる)が下がることについてターイム
スマブラWiiU版の発売日が3DS版より遅くて、一部の方がWiiU版の買う人が減る=売上が減ると騒いでるので、私的に考えてみました。
そもそもWiiU版と3DS版の今のところの違いは?
ステージが違います、モードも違います
アシストフィギュア、ポケモンも多少WiiU版の方が多いか、両方の種類が少々異なる。
ステージの仕掛けボスはもしかするとWiiU版だけの可能性があり。
3DS版はアシストフィギュア、ポケモンと30fpsですがWiiU版は60fps。
WiiU版にはアレンジ曲が多数あり、オレ曲セレクトがあります。
そもそも何かしらの連動もあります。
と、まだまだ違いはあるでしょう。
同時発売又はWiiU版を先行販売しなかったのは何故か?
同時発売にしたところで3DS版の方が確実に売れますし、WiiU版を買うような人はそもそも発売日が遅くても買う人が多いかと。
じゃ先にWiiU版を発売すればよかったのでは?と思うかもしれませんが、そんなことをしたら逆に3DS版が売れなくなります。
また、WiiUを持ってない人は多いので、3DS版の発売日まで待たれる可能性もありますし、親にもクリスマスまで「待って」と言われることも高いのです。
そもそもWiiU版はHD機なので開発に時間がかかってしまうのでしょう。そこで先に3DS版を発売してスマブラのテンションを上げたところで年末年始、ホリデーシーズンにWiiU版を発売する。そのための連動、これが任天堂の目的でしょう。
夏は外、冬は中で遊べみたいな。
WiiU版を年末年始、ホリデーシーズンの時期(冬)にする理由は?
例えば、同時発売にしてもお金がある大人は両方買えるからいいかもしれませんが、子供は親に「どっちかにして」と言われます。そしたらどっちにするかはもちろんわかりますよね?そう3DS版です。
現にまだWiiUを持ってない人は多い訳ですしね。
それでしたら半年遅らせればクリスマスプレゼントにWiiUとスマブラをセットで買ってくれる可能性が非常に高いのですよ。
特にスマブラは"全世界で売れる作品"、なら尚更日本の年末年始、海外のホリデーシーズンに合わせるのが一番です。
先にWiiU版を販売した状況も一緒です、全ての家庭がそうとは言いませんが、確実にWiiUはクリスマスまで待ってと言われますよ。
任天堂のことですし、WiiUとスマブラのセット販売はすると思うので、そっちの方が都合がよかったのでしょうしね。
もしかするとマリオカート8とスマブラセットなんてやるかもですし。
WiiU版スマブラは同じ任天堂作品ならポケモンのバージョンアップ版
要は同じ任天堂作品で例えるならバージョンアップ版のポケモンみたいなもんですよ。基本的内容は一緒だけど、細かい内容とか違うじゃない?そんな感じ。
それが据え置き機、携帯機になった、それだけの話なのです。
同時にしようが先行にしようが、結局3DS版の方が売れる訳ですし、今のWiiUにそんなことをしても焼け石に水です。
本当に任天堂、スマブラが好きなら
今作に参戦しなかったキャラクターは次回作に参戦の期待(妄想)をするのですから、今作が売れてくれないとそんな期待(妄想)すら出来ません。
WiiU版でも3DS版でも結局はソフトが売れなくては次回作もないしね。
結局はどっちが売れても任天堂の、そしてスマブラの利益になる。
WiiUと3DSの次に繋げるのも大切なこと、ファンならここを忘れちゃダメ。